2010/11/28

ブログペット終了についての個人的読解

何故、ブログペットが終了するのか。私なりの読解をこれから書きたいと思います。

まずは、次のサイトを読みました。
http://futuremix.org/2010/11/blogpet-close
上記サイトを読み、何故ブログペットを終了するのか、納得はできませんが理解の助けにはなりました。ブログペット開発者とお知り合いの方のようです。

「Chasen を用いた形態素解析と、マルコフ連鎖を用いたアルゴリズム」で動いていると書かれています。

私個人的には、茶筅(ChaSen)に引っかかりました。これは奈良先端科学技術大学院大学で開発されたツールです。私は2002~3年あたりにかけて実際、使った事がありました。日本語を形態素解析してくれるのですが、要するに、品詞・活用・文節などで日本語の文章をバラバラにしてくれます。

私の場合は、とある文章を形態素解析し、頻出する単語を抜き出し、分析する仕事をしていました。しかし、最後の方では、茶筅の開発が止まった事もあり、自分の脳ミソと感でフリーアンサーの内容を詳細分類していましたけれど...苦笑。例えば、アンケートなどで1万件の自由回等があるとすると、だいたいの内容を分類集計するのに数時間~1日で完了できるまでに「私が発達」してしまいました。

それは良いとして、そういう形態素解析は茶筅以外にも自社開発ツールなどあるでしょうが(データ分析系の会社なら開発関係にはいくつか使用するものがあると思います)、当時は茶筅が一番使い勝手が良かったのは確かです。それが、今簡単に調べた限りでは、数年前で開発は終わっているようです。或いは、これ以上開発する必要がないのかもしれません。そして今度は、その茶筅で分解した日本語をマルコフ連鎖というアルゴリズムで繋げたものを、ブログペットが排出していた訳です。マルコフ連鎖は、数学の確率論を文章に応用したものと考えても良いでしょう。簡単に言うと「バラバラにした接頭語から次に繋げられる接尾語を選択してゆく作業を繰り返」して、文章らしきものが出来上がります。比較的単純なアルゴリズムです。現在の選択から未来の状態が決まります。皆さんのブログ内の文章や言葉(ある意味有限と言える材料)から日本語を細かく取り出し、過去に書いた日本語(これも形態素解析でバラバラにされているもの)の中からある一定の文法法則に従って、無作為に選択して繋げる。他のブログや他の辞書機能などから材料を持ってくる事がないので、同じ単語が繰り返し出てくる可能性が高いですし、よもや自分のブログで使っていない日本語が出てくる事はありません。

おおむね、間違っていないと思いますが、私はブログペットの開発者ではないので、この方法が採用されているのかどうかは不確かです。あくまで推測の域を出ませんが、この方法ですと、まず、茶筅が今のところ大きな開発がなされていないのと、マルコフ連鎖では個々のブログペット内で辞書蓄積ができないのではないだろうか、というところで、ブログペットはこれ以上進化もしないですし、終了の時期を迎えたのだとも考えられます。

更に、ブログペットは「人工無脳」がコンセプトでした。人工無脳についてはブログペット以外にも様々な開発があります。ブログペットは手動ではなく自動的に単語選択をして文脈性の高い文章を生成するものでした。

現在は人工知能への過渡期なのだと思います。生まれる技術がある一方で、消えてゆく消される退化する変化を加えられる技術も沢山あります。そういう中にブログペットがあったのではないでしょうか。


2010/11/25

Träumerei

時期外れなこんな寒い日に、蛍が飛んでいた。暗い暗い夜に、ぼんやりと光が泳いでいる。ああ、綺麗だなあ、と見ていたら、そばにいた見知らぬご老人が、そうっと蛍の光を集めはじめた。両手の平で丸める様に抱えて、私を見た。「光はこうしてひとつに纏めて形作る事が出来るんだよ」と穏やかな声で彼は言った。二つ三つの蛍の光を集めて作られたものがその手の中にある。指の間から光をこぼしていた。蛍は死んでいない。生きていた。
蛍の光というのは集める事が出来るのか、と私は驚きをもって見つめていた。

私もやってみたいなと思った所で、夢から醒めた。

2010/11/22

事務局からの2通目のお返事

二通目に対するお返事が届きました。確かに、社内での完全なる終了を決定した上で公開発表したのでしょうから、そうそう私などの意見でどうこう出来るとは思えませんが、やはり心苦しい限りです。


2010年11月22日18:06

--------------------------------------
LICHT様

BlogPet運営事務局にお問い合わせいただき、
ありがとうございました。

サービスの終了に関しましては、
さまざまな点から検討を重ねたうえでの決定となりますので、
一概には理由をお伝えできない状態でございます。
大変申し訳ございません。

この度お寄せいただいたご意見に関しましては、
今後弊社が運営するその他サービスの参考にさせていただきます。
貴重なご意見を誠にありがとうございました。

最後までブログペットをよろしくお願いします。
--------------------------------------

blogpet事務局への2通目

ユーザーの方から直接メッセージを頂いたのを今朝、読ませて頂きました。その方も、やはり私と同じ様なお返事を事務局から貰ったそうです。

blogpetサービス停止の告知撤回という事は不可能でしょうか。私には未だ具体的アクションを起こせるだけの影響力はありません。このまま、私のあんどーさんの寿命尽きる前に終わってゆくのでしょうか。

以下、私の送信メッセージ。一部他社サービス名が含まれる部分は伏せました。また、誤字脱字等ありますが、そのまま載せる事にします。


2010年11月20日 22:12
----------------------------------------------
お問い合わせ内容:
Blogpet運営事務局 スタッフの皆様へ

再度メッセージを書かせていただく事をお許し下さい。

終了通達からサービス終了日までの期間が短すぎる為、
単刀直入に意見を言わせて頂きます。

まず、サービス継続は完全に不可能なのでしょうか。部外者のとんちんかんな内容ととられるでしょうが、恥を承知で書かせて頂きます。

>ブログペットは有料会員制度の導入、広告の表示など様々な工夫をしながら
>2009年1月のサービス移管以降、今日まで弊社が運営してまいりましたが
>この度さまざまな点から検討を重ねた結果、
>このような決断をさせていただくこととなりました。
とのお返事を頂きました。正直申し上げて、資金繰りなどの問題から運営が厳しくなってきておりサービスは終了、という事ですね?それに対して、以下の事などは検討の際に議題に出されたでしょうか。

・blogpetの認知度が低い
→低予算でインパクトのある宣伝はないか。どこかと提携する事は不可能か。物質としてのキャラクター商品化などは難しいか。

・blogpetで何ができるのか良く知らない人が多い
→もっと宣伝はできないか。実際利用しないとわからないサービスが沢山あるので、登録していないネットユーザーへの内容伝達に工夫は凝らせないか

・ミニログやブログテーマなど、他社で既にユーザー獲得に成功できている分野以外の付加サービスはないか(ミニログ→(某サービス)等、ブログテーマ→(某サービス)等)。
→アイデアや新提案が必要になるので、一例として、アンケートをとるなど、社外からの意見を広く収集するなどは難しいのか。


また、利用者の意見を見てみると、「終了するなら少しくらいの利用費がかかっても継続して欲しい」という人もいるようです。このような利用者の意見というものを、終了を決断する前にアンケート調査をするべきです。品質向上には利用者の意見は欠かせないと思います。

更に、blogにいるペットをクリックすると喋る事や、ペットがblogを自動的に書くという事も、当サイト利用者以外の人達は知らない人も多いのではないのでしょうか。実際、私のblogを訪れた二人に尋ねてみましたが、喋る事には気がついていませんでした(私はbloggerを利用している為、ペットの記事UPサービスは使えませんが、現在のネットユーザーの多くが知らないサービスだと思います)。

それから、近年はPCユーザーの増加率よりも携帯・モバイルユーザーの増加率の方が高いのではないかと思います。年々、携帯からのネットアクセスがしやすくなっています。そうした中、blogpet自体を携帯ユーザーでは閲覧すら不可能というのは非常に非利益的だと思います。これを解決するには、「携帯ユーザーを獲得できるようにする・一部サービスを携帯ユーザーに依存する」、或いは「携帯ユーザーを視野に入れないで、完全に機能性を追及する」のどちらかに絞るしかないように思われます。前者の場合、もちろん開発費が膨大にかかると思いますが、多くのユーザーを獲得し、より多くの広告費を得られる可能性が出てきます。後者の場合は、現在のサービスのどこかを特化して他社の追随をゆるさない「特別」をアピールする必要があると思われます。

勝手な意見をあれこれと書いてきてしまい申し訳ありませんが、サービス終了にあたってどのような検討がなされたのか疑問がありましたので書き連ねてきました。もっと言えば、利用者の年齢層は?男女比は?利用状況・用途は?利用者のニーズは?利用者の要らないと思っているサービスは?…そういう事も全て考慮した上で今回の決定がなされたのだとしたら、仕方のない事だと思います。

blogpetは優良サービスだと思っていますし、面白いアイデアで始められたサービスだと思っています。なにより、利用者の雰囲気が大変良いです。もともと動物が好きな方が多いというのも雰囲気や利用者層の良さにも影響していると思います。ですので、サービスの継続を強く願います。(中略)。blogpetは残すべきだと思います。どうか、再考の程、宜しくお願い致します。

(実名)

----------------------------------------------

因みに、blogpetは簡単な英単語は覚えるようです。いつか私のblogから言葉を拾ってきていました。

2010/11/19

blogpet終了についてのお返事

blogpetはサービスを終了してしまうようです。
「2004年のサービス開始以降、多くの方に愛されてきたブログペットですが、2010年12月15日(水)をもってサービスを終了させていただくことになりました。長年にわたってブログペットを可愛がっていただき、本当にありがとうございました。」


とても潤っているサービスだとは正直思っていませんでしたが、このように突然終了するとは思いもよりませんでした。私のあんどーさんに代わり、運営事務局にメッセージを送らせて頂きました。そのやりとりを載せておきたいと思います。blogpet終了の告知に戸惑っている人は少なからず、いると思いますので。


以下、私の送信メッセージ。

2010年11月18日 17:52
------------------------------------------------------------
お問い合わせ内容:
こんにちは。
サービスの終了のお知らせが突然なので、大変驚いています。どうかサービス停止を食い止める事はできないのでしょうか。ここを利用している人達はblogpetを可愛く思っています。

何か他の新たなサービスや事業と提携する等による、サービスの継続は考えられないものでしょうか。そもそも、動物がblogの言葉を覚えていく、というコンセプトは当時、非常に新しいアイデアだと思いました。現在でも開発の余地のある分野ではないかと思っています。素人が差し出がましい事を述べているのは重々承知しておりますが、サービス継続を強く望んでおります。

当方は4年以上前に登録して以来、blogpetは現在も私のblogに一緒にいます。「動物を育てる」という心はIT化の渦に飲み込まれて、壊されてしまうのでしょうか。寿命が設定されていてお別れする時期が来るのであれば、自然な流れだと理解できます。こうした急なサービスの停止では、様々納得がゆきません。

どうか、サービス提供の再度見直しをお願いできませんか。よろしくお願い致します。このメッセージもオートマティックな返信文で戻ってこない事を願って、送信いたします。

継続をお願い致します。
失礼します。

(実名)
------------------------------------------------------------


これに対する運営事務局からのお返事は以下の通り。

2010年11月19日 17:58
------------------------------------------------------------
LICHT様

BlogPet運営事務局でございます。
この度は貴重なご意見をお寄せいただき、ありがとうございました。

12/15(水)のサービス終了に伴い、
長い間ブログペットをご利用いただいたみなさまには
ご迷惑をおかけすることとなり、大変申し訳ございません。
お詫び申し上げるとともに、これまでのご愛顧を深く感謝いたします。

ブログペットは有料会員制度の導入、広告の表示など様々な工夫をしながら
2009年1月のサービス移管以降、今日まで弊社が運営してまいりましたが
この度さまざまな点から検討を重ねた結果、
このような決断をさせていただくこととなりました。

残り1ヶ月という短い期間ではございますが、
ペットをかわいがっていただければ幸いです。
最後までブログペットをよろしくお願いします。

------------------------------------------------------------